CHUNITHM Japanese Version Official Website
2025.10.14 (火) 10/16(木) 「東方Project×CHUNITHM X-VERSE コラボグッズプレゼントキャンペーン」開催!

2025年10月16日(木)より、「東方Project×CHUNITHM X-VERSE コラボグッズプレゼントキャンペーン」 を開催します!

 

CHUNITHM-NET」に登録し、キャンペーン参加店舗でCHUNITHMをプレイしてポイントを獲得すると、

ポイント数に応じた「オリジナルグッズ」や「デジタルアイテム」をその場でゲットできます!

「東方Project×CHUNITHM X-VERSE コラボグッズプレゼントキャンペーン」開催概要

  ■実施期間
2025年10月16日(木) ~ 2025年12月10日(水)
※店頭賞品の数には限りがございます。店頭賞品はなくなり次第終了となります。
※設置店舗の営業状況により、開催期間中でもキャンペーンの休止や終了日程の延長を行う場合がございます。

 

  ■実施店舗
「CHUNITHM」設置のキャンペーン実施店舗
実施店舗リストはコチラ
※実施店舗にはキャンペーンポスターが掲出されます。

 

 

  ■キャンペーン参加方法
【STEP 1】
CHUNITHM-NET」に登録! (登録済みの方は不要です)
※「CHUNITHM-NET」への登録は、SEGA ID、およびCHUNITHMをプレイ済みのAimeカードが必要です。
SEGA ID 新規登録方法はコチラ

 

【STEP 2】
実施期間中にキャンペーン参加店舗で『CHUNITHM』をプレイ!
※キャンペーンに参加しているかはあらかじめお店の人にご確認ください。

 

【STEP 3】
お店ごとにプレイに応じたポイントが貯まります!
貯まったポイントは「CHUNITHM-NET」ホームから「グッズキャンペーン」ページで確認!
※ 1クレジット消費ごとに「1ポイント」貯まります
※その他クレジットで購入するチケットは、さらに1クレジットにつき「1ポイント」貯まります。
(例:「マップ進行×3倍チケット 」を購入すると、1回につき「2ポイント」追加で貯まります)
※キャンペーンに参加していないお店ではポイントは貯まりません
※ポイントはお店ごとに貯まります。合算はできませんのでご注意ください。
※キャンペーン開始後に「CHUNITHM-NET」へ登録した場合も、キャンペーン開始日からのプレイが反映されます。

 

【STEP 4】
賞品交換ができるポイントが貯まったら、お店の人の指示に従って賞品をゲット!

 

1. 「グッズキャンペーン」ページの「キャンペーン参加状況」から賞品交換を行うお店を確認します。
2. 賞品交換を行うお店でポイントが貯まったら、お店の人にお声がけください。
3. お店の人に指示に従って以下4~9の手順を行ってください。
4. 「グッズキャンペーン」ページの「キャンペーン参加状況」から賞品交換を行うお店を選択します。
5. そのお店の賞品一覧から交換する賞品を選び、「交換」ボタンを押してください。
6. 表示された賞品交換確認画面を、お店の人に提示してください。
7. お店の人が賞品在庫の確認を行います。
8. 賞品在庫確認後、お店の人の指示に従い「キャンペーンコードを発行する」を押して、コードを発行してください。
9. お店の人にコードを提示して、お店の人がコードを控えたら、賞品をゲット!

 

※賞品のプレゼントは、各店舗で先着となります。残り賞品数もお店の人にご確認ください。
※「グッズキャンペーン」ページは実施期間のみポイント確認と交換ができます。
※賞品は、ポイントを獲得した店舗でのみ交換が可能です。
※キャンペーンコードを発行すると、店舗のポイントが減少します。ポイントを元に戻すことはできません。
通信不良やブラウザによる不具合を含めて、店舗のポイントを元に戻すことは一切できません。
※ポイントが加算されるのは、開始日のAM7:00以降に開始したプレイからです。
AM0:00からメンテナンス開始前までのプレイでのポイント加算はされません。
※通信不良や電源遮断によりゲームが正常に終了しなかった場合ポイントは加算されません。
また、クレジットを使用するチケットを購入したプレイでゲームが正常に終了しなかった場合もポイントは加算されません。
※印刷物・スクリーンショット等での対応はできません。
※SEGA IDおよびCHUNITHM-NETのメンテナンス時間中は、店舗賞品の交換ができません。
※臨時でメンテナンスがある場合は、チュウニズム公式X(旧Twitter)、またはチュウニズム公式ページのニュースやCHUNITHM-NETのお知らせ等にて告知いたします。

オリジナルグッズを公開!

 

店頭賞品

  ■50ポイントで交換

  東方Projectアレンジアルバム GO!GO!チュウニズム【Extra】(全1種)

 

 

東方Project×イロドリミドリのコラボCDが登場!
東方Projectゆかりのアーティスト陣によるシンセ研メンバーの描きおろし新曲に加え、2025年3月開催の5thライブ「イロドリミドリ LIVE’25 第5話 ~ようこそ!ライブ喫茶あけさか~」で披露した『ウソテイ』シンセ研カバーアレンジを音源化!
ドラマトラックも収録したコラボ要素満載のCDです。

 

トラックリスト
曲名 アーティスト
1 イロドリミドリ杯花映塚全一決定戦公式テーマソング『ウソテイ』~エキシビションマッチ・シンセ研~ 舞ヶ原シンセ研究会
作詞: 七条レタス(IOSYS)
編曲: D.watt(IOSYS)
2 【ドラマ】「シンセ研が、東方アレンジのCDを作ってみたくなる話」
3 Luna Trigger 芒崎 奏(CV:立花 理香)

Original:「月時計 ~ルナ・ダイアル」
作詞・編曲: 彦田元気(Hifumi,inc.)

4 幼きあたしのためのセプテット 藤堂 陽南袴(CV:八島さらら)

Original:「亡き王女の為のセプテット」
作詞: らっぷびと+七条レタス(IOSYS)
編曲: D.watt(IOSYS)

5 空想ディストーション 桔梗 小夜曲(CV:原田 彩楓)

Original:「U.N.オーエンは彼女なのか?」
作詞・編曲: Hylen(Hifumi,inc.)

  ■20ポイントで交換

  オリジナルAimeカード(全3種)

 

 

「ゆっくり霊夢・魔理沙」「フランドール・スカーレット」「レミリア・スカーレット」イラストのオリジナルAimeカード3種が登場!
maimai でらっくす・CHUNITHM・オンゲキはもちろんのこと、 「アミューズメントICカード」に対応したゲーム機・サービスで共通してご利用いただけます。
※お好きな種類をお選びいただけます。

 

 

  ■6ポイントで交換

  東方紅魔郷コラボ クリアファイル(全8種ランダム)

 

 

CHUNITHMで過去開催した東方紅魔郷コラボイベントの描きおろしイラストを使用した、A4サイズのクリアファイルです。
イラスト背景とキャラクターがセパレートする特別仕様のクリアファイルです。
※デザインはお選び頂けません。全8種のうち、1種のクリアファイルが入っています。

 

デジタルアイテム

  ■300デジタルポイントで交換

  虹限スタチュウ(全1種・デジタルアイテム)

 

※お一人様につき、1回まで交換可能です。

 

 

  ■50デジタルポイントで交換

  ペンギンスタチュウ(全1種・デジタルアイテム)

 

※お一人様につき、20回まで交換可能です。

 

 

  ■10デジタルポイントで交換

  10000メモリー(全1種・デジタルアイテム)

 

※お一人様につき、10回まで交換可能です。

 

 

  ◆デジタルアイテムの交換方法

ポイントの貯め方は、上記「キャンペーン参加方法」の【STEP3】まで同一の内容となります。

 

【STEP4】

●店舗のポイントをデジタルポイントに交換しよう!

キャンペーンページの「キャンペーン参加状況」から交換を行うお店を確認します。

そのお店の賞品一覧から「デジタルポイントに交換する」を選び、「交換」ボタンを押してデジタルポイントをゲット!

ポイントは5,10,15pt毎か、店舗のポイント全てを選んで交換できます。

 

 

【STEP5】

●デジタルポイントでデジタルアイテムを交換しよう!

「グッズキャンペーン」ページの「デジタルグッズ交換所」を確認します。

賞品一覧から交換する賞品を選び、「交換」ボタンを押してください。

キャンペーンコードを発行後に、CHUNITHMをプレイするとアイテムを獲得できます!

  ※他のグッズとは異なり、 お店の人に画面を提示いただく必要はございません。

 

 

※「グッズキャンペーン」ページは実施期間のみポイント確認と交換ができます。

※店舗のポイントをデジタルポイントに交換すると、店舗のポイントが減少します。

デジタルポイントを店舗のポイントに戻すことはできません。

※キャンペーンコードを発行すると、デジタルポイントが減少します。

通信不良やブラウザによる不具合を含めて、デジタルポイントを元に戻すことは一切できません。

※最大数を超える場合、アイテムは破棄されます。

 

みなさまのご参加を、お待ちしております!

 

SEGA ID 新規登録方法はコチラ

CHUNITHM-NETはコチラ